CSRCSRの取り組み

CSR

CSRの取り組み

私たちの事業そのものが
社会貢献活動と心得て
責任と誇りをもって務めます

中島電業所は、CSR活動に積極的に取り組むことで社会に貢献し、ステークホルダーの皆様との絆の醸成を目指します。
経済活動や暮らしに欠かせない電気の安定稼働を守る弊社の企業活動は、そのまま社会貢献活動でもあります。
社員一人ひとりがその重責と誇りをもって業務に向かい、社会・経済・文化の発展向上を支えるべく努めてまいります。

SDGsの取り組み

持続可能な社会の実現のために、
中島電業所ができること

環境汚染・気候変動・人権問題など、世界が解決すべき課題は山積みです。企業や市民の一人ひとりが課題を理解し、行動を起こすことが求められています。
中島電業所は、どうすれば企業としての社会的責任を果たせるのか。SDGsの開発目標に貢献するため、従業員全員で積極的な行動を起こします。

品質への取り組み

お客様と社会に求められる品質を
提供し続ける

法令遵守と人権尊重を基本としながら、高品質かつ時代のニーズに合わせたクリーンエネルギーなどの技術を積極的に採用し、お客様と社会に満足していただけるサービスを提供し続けることで社会に貢献します。

安全への取り組み

従業員の安全と健康を守る

従業員の安全を確保することは、経営において何よりも重視すべき価値です。職場でのリスクをできる限り除去・低減し、資格の取得推進と現場での安全教育を徹底することで従業員一人ひとりが正しい知識と適切な技術の習得に努め、労働災害の撲滅を目指します。

実行方針
  1. 常に、安全の確保を最優先します。
  2. 常に、時代の先を読み変化し続けます。
  3. 常に、誠意と熱意をもってお客様に接します。
  4. 常に、向上心をもって自己のレベルアップに努めます。
  5. 常に、社員相互の信頼をもってチームワークを発揮します。
  6. 常に、奉仕の精神をもって社会に貢献します。

環境への取り組み

環境負荷を軽減する
工法・技術を選択する

どんな工事においても環境負荷を軽減する方法を積極的に提案し、推奨しています。また、産業廃棄物処理の適正な管理も徹底して行っています。
さらに今後は、太陽光発電設備の建設や保全を通して再生可能エネルギーの普及に努め、環境に優しい社会・暮らしの実現に貢献していきます。

地域貢献活動

安定的な電気設備の稼働を
守ることで地域に貢献する

中島電業所では、地域の皆様に日頃からの感謝をお伝えし、また弊社の活動と電気への理解を深めていただくために、積極的に地域社会との交流を図りたいと考えています。
また、平時の電気設備の安全稼働を守ることはもちろん、災害時の迅速な復旧活動を実現するための体制を整え、安定的な電気設備の稼働を地域の皆様にお届けしていきます。

クリスマス・イルミネーションの実施

地域の皆さんに楽しんでいただけるよう、毎年工夫を凝らしてイルミネーションを飾り付けています。

地域の美化活動を推進

地域に根差した企業を目指し、社屋周辺の環境美化活動(ゴミ拾い)を月一回行っています。今後も地域の美化に積極的に取り組んでいきます。

働きやすい職場環境

従業員一人ひとりがイキイキと
働ける職場環境を作る

人材能力開発

専門性と提案力を有する人材の育成を図るため、入社後の社員に向けて段階的にさまざまな研修を実施しています。また、全社員を対象に資格取得を積極的に支援し、スキルアップとモチベーション向上を図っています。

ワーク・ライフ・バランス

有給休暇取得の推進や、業務の効率化を進めることで、労働時間の削減を図るなど、ワーク・ライフ・バランスの実現を目指して様々な取り組みを行っています。従業員のライフステージが変化しても変わらず快適に働ける職場環境は、これからの企業の成長に欠かせないものと重視しています。

労働安全衛生

従業員が心身ともに健康で安全に働ける職場環境を整えています。全従業員に健康保険・労災・通勤手当などの充実した福利厚生を提供し、全員の健康診断実施にも努めています。
また、「安全第一主義」を掲げ、全従業員を対象とした安全教育や、定期的な安全パトロールを実施するなど、事故・災害の撲滅にも取り組んでいます。